脱毛の効果というのは個人差も大きく影響するんですが、部位によっても違いがあるんです。効果が出やすい部分、出にくい部分があるんですね。
効果が出やすい部位は脇やVIOライン。割と早い段階からムダ毛が少なくなっていきます。
どうしてかというと、理由は色々あるんですが、脇やVIOラインというのは、他の体の部位に比べると日焼けをしない部分なので肌の色が白いですよね。
光脱毛には日焼けは厳禁で、肌の色が黒くなってしまうと、毛根まわりのメラニンに光が当たらなくなってしまうので、効果がなくなってしまうんです。
逆に肌の色が白ければ白いほど強い光が毛根に届くので、効果がアップするという訳。
ちなみに脇毛の抜き過ぎで色素沈着をおこしてしまい、脇が黒ずんでしまったりした場合でも、毛根に強い光が届かなくなるので効果が低下してしまいます。脇毛の脱毛をするなら、黒ずんできてしまう前に始めた方がいいです。
その他の理由としては、脇やVIOラインの毛って他のムダ毛に比べると太いですよね。実は光脱毛では、毛が太い方が光が反応しやすいので効果も高くなるんです。
逆に産毛のような細くて色も薄い毛は、効果が出るまでに時間がかかってしまうんです。毛が太いと脱毛は時間がかかるのかなと思いがちですけど、実際は逆なんですね。
同じ理由でヒジ下やヒザ下も脱毛効果が高い部位になります。これらの部位は皮膚のたるみが少ないので、光が届きやすいというのもありますね。
ヒジ下やヒザ下は、他の部位に比べて痛みも比較的少ないので、光脱毛にはすごくオススメの部位。ただし、同じヒザ下でもふくらはぎや足首あたりは、皮膚が厚いので、若干効果が弱くなるようです。
その他、個人差が出やすい部位にあげられるのが脇。脇って皮膚の厚さやひだの多さなどが人によって様々なので、効果に違いが出やすいんです。
なので、人によってキレイになるまでの脱毛回数も変わってきます。1回目から効果が出る人、3回目から出る人など色々です。
口コミなどで、同じサロンなのに効果が出た、出ない、の違いが出るのはこういう理由もあるんですね。1回の施術で効果がないと感じてる人も、諦めずに何回か通い続けることがキレイになるポイントです。